詩界ニュース (2025年9月30日受まで)
詩界ニュース(2025年9月30日受まで)■□会合・催し物■□
◇10・25 いわて詩祭 照井良平講演他 花巻市定住交流センター 連絡先 松﨑みき子方 岩手県詩人クラブ事務局(0192―55―2628)
◇11・2 第46回ちば秋の詩祭 郷原宏講演 他 船橋市東部公民館 連絡先 村上久江方 千葉県詩人クラブ(0436―95―0802)
◇11・3 板橋区民文化祭「詩のつどい」 受賞者・入選者の表彰と朗読 中井ひさ子講演 詩の朗読 他 午後1時開場 午後1時30分開会 板橋区立グリーンホール2階 連絡先 桐里こむぎ方板橋区詩人連盟事務局(090―1046―1121)
◇11・9 茨城県詩人協会創立20周年記念いばらぎ詩祭 郷原宏講演 他水戸三の丸ホテル 連絡先 柴原利継(090―3337―9066)
◇11・15 第55回九州詩人祭宮崎大会パネルディスカッション 谷元益男 藤﨑正二 他3名 ホテルニューウェルシティ宮崎 連絡先 宮崎県詩の会(090―7448―9683)
◇11・15 第44回全国地名研究者大会テーマ「アイヌ語地名から探る暮らしと文化」 小田富英基調講演 小野有五記念講演 他 10時開会 あえりあ遠野中ホール 連絡先 金田久璋方日本地名研究所(0770―37―2463)
◇11・15 歴程祭~未来を祭れ 歴程賞・歴程新鋭賞授賞式 他 17時30分開会 アルカディア市ヶ谷 連絡先 野村喜和夫(03―3325―5668)
◇11・22 群馬詩人クラブ第38回秋の詩祭 國峰照子講演 他 前橋商工会議所会館 連絡先 現代詩資料館「榛名まほろば」(0279―55―0665)
◇11・30 第36回長野県詩人祭 金田久璋講演 他 松本市あがたの森文化会館 連絡先 小林由美子方長野県詩人協会事務局(026―244―3510)
■□詩誌■□
◇「ココア共和国」第63号 編集人 佐々木貴子 発行人 秋亜綺羅 6・1
◇「書かれたもの。」第5号 編集・発行 漆原正雄 発行所 ジョバンニ書房 6・15
◇「GA-GYU+」第24号 荒木元個人誌 6・30
◇「樹氷」第190号 編集長 田中眞由美 発行人 平野光子 6・30
◇「岩漿」第33号 編集 岩漿文学会編集部 発行人 橘史輝 6・30
◇「感情」第40号 発行人 瀬戸口宣司 発行 風都舎 7・1
◇「折々の」第65号 発行 豊田和司方「折々の」の会 7・1
◇「雑木山」第10号 石倉宙矢個人誌7・1
◇「どぅるかまら」第38号 発行人 瀬崎祐 7・10
◇「角」第67号 発行 金田久璋 7・10
◇「みらいらん」第16号 編集・発行人 池田康 発行 洪水企画 7・15
◇「蒐」第20号 発行 渡会やよひ方蒐の会 7・18
◇「濫読堂通信」第111/112号 発行者 佐伯圭 7・19/9・5
◇「いそぎ野」第2号 連絡先 伊与部恭子 発行 ぼうろの会 7・20
◇「左庭」第59号 編集・発行人 山口賀代子 7・25
◇「void第2次」第12号 編集発行人 原田道子 7・30
◇「瓜売り」第2号 柊月めぐみ個人誌 7・31
◇「笛」第309号 発行 中谷泰士方笛の会 8月
◇「オオカミ」第45号 編集発行 光冨郁耶 8月
◇「歴程」第621号 発行人 黒岩隆 発行所 歴程社 8・1
◇「火片」第220号 発行 柏原康弘方火片発行所 8・1
◇「環」第183号 編集 若山紀子 発行所 若山方「環」の会 8・5
◇「獅子座」第40号 里中智沙個人誌 8・10
◇「PO」第198号 編集人 尾崎まこと 発行人 左子真由美 発行所 竹林館 8・20
◇「雨期」第85号 編集発行人 須永紀子 8・30
◇「しずく」第38集 編集 田中眞由美/小林明代 発行所 田中方しずくの会 8・31
◇「鶺鴒」第24号 発行人 江口節 9月
◇「詩の鍵穴」第31号 柏木勇一個人誌 9・1
◇「タラの木」第33号 編集発行人 小野孝夫 9・1
◇「hotel第2章」第54号 発行所 根本明方hotelの会 9・1
◇「燎」第47号 編集 時澤博/神保武子 発行 志村喜代子 9・1
◇「GAGA」第93号 編集発行 GAGA同人 9・1
◇「回游」第83号 発行所 関中子方回游詩人会 9・15
◇「河口から」第10号 発行 季村敏夫 発売 山響社 9・20
◇「日本未来派」第249号 編集長杉野穎二 発行所 日本未来派 9・25
■□受賞■□
◇第47回青森県詩人連盟賞 柳清水和歌子『かえりみち』(私家版)
◇第57回横浜詩人会賞 氏家篤子『あいまいな場所』(港の人)
◇第21回日本詩歌句随筆評論大賞詩部門 大賞 河野俊一『ストーマの朝』(土曜美術社出版販売) 土曜美術社賞 西原真奈美『迎え火』(思潮社) 優秀賞 角朋美『透明な遠くへ』(潮流出版社)/梅山憲三『卵取り』(土曜美術社出版販売)/柴田康弘『しがらみの街』(書肆侃侃房) 奨励賞 服部誕『失せもんめっけもん』(編集工房ノア)/新井良和『光の中へ』(関東図書)/上原翔子『双曲線上のイ短調』(AmazonKDP)
◇第21回日本詩歌句随筆評論協会賞詩部門 協会賞 青山勇樹「坂道」 優秀賞 高橋克知「朝」/白木ニナ「見捨てる者たち」 奨励賞 森野とうが「石段の道」/遠藤創「Unknown」/二階堂晃子「春を告げる君」
◇第33回萩原朔太郎賞 大崎清夏『暗闇に手をひらく』(リトルモア)
◇第32回丸山薫賞 眞神博『精神の配達』(風詠社)
◇第27回小野十三郎賞 詩集部門 岡本啓『ノックがあった』(河出書房新社) 詩評論書部門 江畑實『創世神話「塚本邦雄」初期歌集の精神風景』(ながらみ書房)/高橋修宏『暗闇の眼玉 鈴木六林男を巡る』(ふらんす堂)
◇第63回歴程賞 時里二郎『伎須美野』(思潮社)/近藤洋太『草野心平』(砂子屋書房)
◇第36回歴程新鋭賞 田中さとみ『sleeping cloth スリーピング クロス』(左右社)
■□会報・通信など■□
◇「詩界通信」第111号 発行人 太田雅孝 事務所 日本詩人クラブ 6・30
◇「文藝家協会ニュース」第851/852号 7月/8月
◇「横浜詩人会通信」第335号 発行人 金井雄二 7・1
◇「千葉県詩人クラブ会報」第270号 発行人 秋元炯 7・10
◇「詩歌の森」第104号 発行 日本現代詩歌文学館 7・15
◇「岐阜県詩人会会報」第23号 編集人 岩井昭/太田葉子 7・15
◇「広島県詩人協会通信」第230号 会長 橘しのぶ 8・15
◇「高崎現代詩の会SCRAMBLE」第197号 編集者 金井裕美子 発行者 志村喜代子 8・24
◇「群馬県詩人クラブ会報」第331号 代表 伊藤信一 8・30
◇「高知詩の会通信」第32号 事務局 やまもとさいみ方高知詩の会 9・1
◇「日本詩歌句協会会報」第58号 編集人 田中眞由美 発行人 二ノ宮一雄 9・1
◇「中日詩人会会報」第214号 事務局 かわいふくみ 9・20














